タイトル

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 静岡市清水市民活動センター
  4. 共催展示  清水おやこ劇場55年の歩み ポスター展第2弾
活動・イベント情報 information

共催展示  清水おやこ劇場55年の歩み ポスター展第2弾

イベント詳細

共催展示「清水おやこ劇場 55年の歩み ポスター展」

こちらは、今年の1月にセンターで開催された共催展示の第2弾です。
清水おやこ劇場は、「子どもたちに夢と勇気とやさしい心を」という願いのもと、「親子で舞台芸術楽しむこと」「学校や地域・年齢を超えた仲間とさまざまな経験をすること」を柱に活動している団体です。
今回は1994年までに公開された計14作品のポスターに加え、当時の劇団からのメッセージ付きの色紙も展示されています。
「はれときどきぶた」「長ぐつの下のピッピ」など、多くの人が名前を聞いたことがある作品もあり、今年で55年を迎える清水おやこ劇場の活動の歴史を感じることができます。
是非センターまで足をお運び、その雰囲気を感じてください!!
展示期間:2025年6月21日(土)~7月5日(土) ※7/2(水)は休館日になります。
開館時間:月~土 9:00~21:30/日曜日・祝日 9:00~18:00

登録:2025/07/22 最終更新:2025/07/22

イベントレポート

共催展示  清水おやこ劇場55年の歩み ポスター展第2弾

共催展示企画 『清水おやこ劇場 55年のあゆみ ポスター展第2弾』

2025/07/22 10:37

M

今年(2025年)1月に開催した同ポスター展の第2弾を6月21日(土)から7月5日(土)の2週間、開催しました。

展示内容は、55年間の歩みを一覧にした年表と、1987年3月公演の”石の馬”から13枚の手書きを含めたポスター13枚、劇団からの色紙59枚を展示。

期間中は、清水おやこ劇場の現会員や子どもの頃に会員だったという方も含め、多くの方が来館されました。
展示作品の中にはテレビで放送された作品もあり、当時の思い出に花が咲いていました。

開催日

2025/06/21 () 〜 2025/07/05 ()

月~土 9:00~21:30/日曜日・祝日 9:00~18:00 7/2は休館日

終了しました
開催場所

静岡市清水市民活動センター

開催場所住所

静岡県 静岡市清水区 港町2-1-1 キララシティ

主催者
清水おやこ劇場
添付文書
ダウンロード
活動分野
保健・医療 高齢者 障がい者 介護 その他 社会教育 まちづくり 観光 農山漁村・中山間 学芸・スポーツ 学術 文化 芸術 美術 音楽 演劇 スポーツ 環境保全 災害救援 地域安全 人権・平和 国際協力 男女共同参画 子どもの健全育成 未就学児 小・中学生 高校生 大学生 その他 ITの推進 科学技術の振興 経済活動の活性化 職業・雇用 消費者保護 連絡・助言・援助

マップ

静岡県 静岡市清水区 港町2-1-1 キララシティ  大きい地図で見る

関連団体

静岡市清水市民活動センター 主な活動拠点静岡市清水区港町2-1-1 キララシティ2階 活動分野 連絡・助言・援助 高齢者 障がい者 介護 その他 社会教育 まちづくり 観光 農山漁村・中山間 学術 文化 美術 音楽 演劇 スポーツ 環境保全 災害救援 地域安全 人権・平和 国際協力 男女共同参画 未就学児 小・中学生 高校生 大学生 その他 ITの推進 科学技術の振興 経済活動の活性化 職業・雇用 消費者保護
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加 地図で検索 写真投稿 活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する