タイトル

  1. ホーム
  2. 活動団体
  3. 静岡の未来を拓く会
  4. 第4回月例研究会「共生・共育を語る会①」
活動・イベント情報 information

第4回月例研究会「共生・共育を語る会①」

イベント詳細

テーマ「共生・共育を語る会」
 今回の語る会は、『多様な人々が主体的に絆を原動力として静岡の子どもの未来を拓く』という本会のビジョンに基づき「共生社会の構築推進」を目指した語る会を開催いたします。
 インクルーシブ教育研究家の「野口晃菜」氏の「マイノリティをマジョリティに合わせる教育からの脱却 ~インクルーシブ教育の実現に向けて~」と題した動画を視聴し、「共生・共育(インクルーシブ教育)の本質的な理解」に迫っていきます。

登録:2025/05/04 最終更新:2025/07/23
開催日

2025/07/12 () 09:30 〜 11:30

終了しました
開催場所

南部生涯学習センター
3階 第3会議室

開催場所住所

静岡県 静岡市駿河区 南八幡町25番21号

お問い合わせ
電話番号
090-9920-5467
お問い合わせ
メールアドレス
URL
https://mirai-hirakukai.jp
主催者
静岡の未来を拓く会
活動分野
社会教育 人権・平和 子どもの健全育成 未就学児 小・中学生

マップ

静岡県 静岡市駿河区 南八幡町25番21号  大きい地図で見る

申し込み方法

お名前・メールアドレス・職業(学生可)をご記入の上ご参加ください。
 メールで申し込む

主催する団体の情報

静岡の未来を拓く会 活動分野 その他 社会教育 まちづくり 地域安全 人権・平和 男女共同参画 未就学児 小・中学生 高校生 ITの推進 連絡・助言・援助 その他
静岡市をもっと暮らしやすく、理想の都市にするために
あなたもまちづくりに参加してみませんか。
まちづくりには様々な参加方法があります。
興味があること、得意なことから探してみてください!
イベントに参加 地図で検索 写真投稿 活動団体を探す・
連絡する
オープンデータを
利用する